JavaScript
SlackbotのフレームワークといえばHubotなどが有名ですが、Slackが公式に出しているBoltを使ってみました。使用する言語はJavaScriptです。ドキュメントに沿ってHelloと打ったら返事を返してくれるのと、モーダルでフォームに入力し特定のチャンネルに投稿す…
以前以下の記事でSlack APIでアプリを作成してそのトークンを使う方法はやりましたが、esaとかのサービスを参考にするとIncoming WebhookでWebhook URLを取得する方法かなと思って試してみました。 blog.mismith.me Webhook URLを取得 以下のIncoming WebHoo…
CSS in JSのライブラリでstyled-componentsをずっと使ってましたが、emotionの方が軽いというのを聞き使ってみました。 emotion.sh 具体的に何がどういいのかはまだ体感してないですが、ざっと調べたところstyled-componentsに比べるとレンダリングが速かっ…